ニコニコ動画とYoutubeの最大の違いは動画内の画面にコメントが流れるところですよね。
この使用で視聴者の一体感が出たりするなど、コメントが動画の質を向上させていると言っても過言ではありません。
特に例のアレの動画を見ていると「金川温香」というコメントが目につきます。
この「金川温香」という言葉について詳しく調べてみました。それでは見ていきましょう。
目次
「金川温香」とは同人作家
コメントされている金川温香さんは同人作家さんのようです。
現在は「温香(ONKA)」さんとして活動をされており、Twitterやpixivにも数々の投稿をされています。
どうぶつキャラやドラゴンが好きとのことで、ケモノ系オンリーのイベントでの活動を主にされているとのことです。
「金川温香」さんの経歴
Twitter開設は2009年と、かれこれ10年以上の活動歴をお持ちのようです。
2014年には同人活動を休止されましたが、2017年より再開されているとのことです。
こちらのpixivには2019年9月現在までに240作品を投稿されています。
代表作である「しろくま王国」のイラストなどの他に「ポケットモンスター」のリザードンやルギアという人気のポケモンイラストも投稿されています。
個人的には「ポケモン不思議のダンジョン」のイラストをみて懐かしい気持ちになりました。
涙なしではプレイできない名作なので、プレイしたことがある人もない人もオススメです。
売ってしまったのでもう一度買い直そうかなぁ…
話が逸れてしまいましたが、温香さんは2013年のけもケットにおけるイラストコンテストで1位を受賞されるなど受賞経験のある作家さんのようです。素敵なイラストが多いのも納得ですね。
なぜ名前がコメントされるの?
ニコニコ動画に「金川温香」とコメントされる理由については依然として誰がなんの目的で行っているのかは謎な事が多いです。
例のアレのコンテンツ内でコメントがされていることを踏まえると、一部界隈で人気の男優からの風評被害なのではと思いました。こちらの2chのまとめサイトでは様々なことが書き込まれていますが、果たして…?
コメントしているのは誰?
「金川温香」というコメントしているのが動画冒頭のみである事が多いことから、何らかの同一人物であると予測されています。風評被害のターゲットにされて、ツールを用いて名前をコメントし続けられているとも言われています。
ネットでも「なんでこんなに名前が書き込まれているのかが謎」だという声が多いです。これからの同人活動に影響が出ないように祈るばかりですね。
おわりに
今回は謎のコメントである「金川温香」について調べてみました。
例のアレコンテンツの風評被害なのかは謎ではありますが、人を困らせてはいけない(戒め)ですね。
それでは。